





「なるべく削らない歯科治療」“ミニマルインターベンション(Minimal Intervention)”をご存じでしょうか?
この言葉は、歯を削る量を可能な限り抑えて、今残っている歯を最大限残すというコンセプトによる治療法のことを言います。
当たり前のような話ですが、歯は一度削り取ってしまうと、二度と再生しません。
そして、ご自分の歯に勝る詰め物、あるいは代わりとなる歯も存在しません。
このため、しっかりとした予防措置や定期的なメンテナンス、虫歯の早期発見などが、健康な歯を維持し続けるための鍵となってきます。
歯磨きさえ毎日すれば、歯のケアができているというのは大きな間違いです。
「歯に対する意識」を日頃から培っていただくこと、これが最も大切なことであると当院では考えています。
歯科治療が苦手な方には、天然純粋100%のメディカルアロマ
ミニマル・インターベンション治療
当院では、医療催眠と芳香療法を掛け合わせた「アロマティックメルヘンセラピー™」というオリジナルリラクゼーションセラピーによる歯科治療を受けていただくことができます。
使用するエッセンシャルオイル(アロマ)は、天然純粋100%セラピー等級(CPTG認定)であるドテラ社の香りを採用しています。抗菌、抗ウィルス、抗バクテリア作用のある天然植物を組み合わせたブレンドオイルもあり、自然の香りが心地良く心身に染み渡るメディカルアロマオイルです。
歯科医院の独特の匂いに抵抗のある方にもおススメです。

1日で終わるドックベストセメント


AFTER
BEFORE
なるべく歯を削らない治療法の一つとして“ドックベストセメント治療”と呼ばれる虫歯治療方が注目を浴びています。
当院のドックベストセメント治療なら、たった1日で、削らずに虫歯を完治させることができます。治療内容の詳細はこちらのページからご確認いただくことができます。(以下、ビフォー&アフター)
なるべく歯を削らないためには、人ではなく「機械」による正確な判断も大切です。
当院では、光学式う蝕検出装置「ダイアグノデント」を使用し、歯質に当てたレーザーの反射光を読み取り、数値と音色に置きかえることにより、歯質の変化を高精度で解析します。
経過観察、予防・保存修復などの判断も可能です。
削る、削らないを「レーザー」で正確に判断
これにより、虫歯の進行具合が一目瞭然にわかるため、歯を削るか、もしくは削らないかの判断を数値で測ることができます。
また歯周ポケット内の変化も検知することができます。



※休診:木曜日、土曜日午後、日曜・祝日
最寄り駅:
JR「東十条駅」北口より 徒歩3分
※まずはお気軽にお問い合わせください。



みどりアロマティックデンタルサロン
〒114-0001
東京都北区東十条3-15-10 BOX-1 2F
TEL:03-3913-5464 FAX:03-3913-5434

